公共財産を守り続けて70年。
当機構は2020年に設立70周年を迎えました。
公共財産を守り続けて70年。
当機構は2020年に設立70周年を迎えました。
〜三重・津フォーラムを開催しました〜
令和3年度に開催した70周年記念フォーラムにおいて再確認された共助の理念を踏まえ、コミュニケーションネットワークの構築に向けた取組みの一つとして、令和4年10月3日(月)、4日(火)に、三重県津市「ホテル津センターパレス」で、三重・津フォーラムを開催いたしました。
知事、市町村長等の方々をお迎えし、新規会員の声の発表や、火災の発生・被害の拡大防止に向けた事業の紹介、意見交換を実施するとともに、交流会を行いました。講演では講師2名をお招きし、「地方創生とセーフティネット」、「社会課題を、超えていく。~UR団地の取組み~」について講演いただきました。会場においては、パネルを展示するなど、機構事業の情報提供も行い、二日間にわたった地域における第1回目のフォーラムは、盛会のうちに終了いたしました。
公益社団法人 全国公営住宅火災共済機構 理事長
宮崎県副知事 永山 寛理 様
講演者紹介
奈良県知事 荒井 正吾 様
三重県知事 一見 勝之 様
津市長 前葉 泰幸 様
岡山市長 大森 雅夫 様
鈴鹿市長 末松 則子 様
〜パネル展示をご覧いただきながら御歓談〜
独立行政法人都市再生機構 理事長 中島 正弘 様
※当日はご都合により 中尾 晃史 様(独立行政法人都市再生機構 経営企画部長)「社会課題を、超えていく。~UR団地の取組み~」
「火災の発生・被害拡大をどのように抑えていくか」等
理事・監事・運営審議員・会員の皆様と意見交換
総会副議長 藍住町長 髙橋 英夫 様