公共財産を守り続けて70年。
当機構は2020年に設立70周年を迎えました。
公共財産を守り続けて70年。
当機構は2020年に設立70周年を迎えました。
〜宮崎フォーラムを開催しました〜
コミュニケーションネットワークの構築に向けた取組の柱である今年度の地域におけるフォーラムについては、10月の茨城県土浦市での開催に続き、11月8日、9日に宮崎市でこれを開催いたしました。
宮崎県知事や副知事にご出席いただくなど、県内外の多くの地方公共団体から、たくさんの皆様にお集まりいただきました。
地方のポテンシャルやDXという地方公共団体を取り巻く課題に造詣の深い2人の講師からの講演とともに、会員の皆様の声や取組事例の発表が行われました。また、機構からの情報提供を交え行った火災の発生等の抑止に向けた意見交換や、多くの方々にご懇談いただいた交流会を通じ、改めて皆様と共助の理念を再確認することができたと考えております。
2日間のフォーラムは盛会のうちに進行し、最後に来年度のフォーラムの開催予定を発表させていただきました。ご参加、ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
令和6年度フォーラムは栃木県宇都宮市【10/7~8 ライトキューブ宇都宮】、兵庫県姫路市【11/21~22 ホテルモントレ姫路】で開催いたします。皆様の積極的なご参加をよろしくお願いいたします。
公益社団法人 全国公営住宅火災共済機構 理事長
〜宮崎県シンボルキャラクターのみやざき犬「かぁくん」による宮崎県PR〜
栃木県宇都宮市と兵庫県姫路市での開催を予定しております